Column お役立ちコラム

研修成功事例

お客様の立場に立ったヒアリングで研修を成功に導く

専門分野に特化した総合物流関連事業を行っているクライアント様から、「随分前にお世話になったことがあったから」とご連絡をいただいたのが始まりでした。クライアント様は業界トップクラスのシェアを誇る大企業で、東京、名古屋、大阪、九州と全国に現場をお持ちです。今回は、それぞれの現場で活躍するマネージャーを集めて研修を行いたいということでご依頼をいただきました。

会社の目指す方向性が決まっているが…

クライアント様には、会社としてより高い生産性を達成するために、「トップダウン型ではなく、ボトムアップ型の現場を作っていきたい」というご意向がありました。これを実現させるために、40代前後の企業の中核を担うマネージャークラスの管理職を集め、部下の指導力強化のための研修を行う、というのがクライアント様のご希望です。

ところが、最初に用件をお伺いした際は、具体的なイメージがあまり湧かないとのことで、クライアント様から詳細なご要望やご予定をお聞きすることができませんでした。
そこで、研修のイメージを掴んでいただくために、会場の下見をご提案いたしました。その際重点を置いたのは、研修の主旨をしっかりお伺いすること、クライアント様が何を求めていらっしゃるか理解すること、それに対して、私たちがどのようなサポートをできるのかお伝えすることの3点です。

まずは私どもの気持ちをお伝えする

久しぶりのご依頼ということで、クライアント様と私たちの間の関係がしっかり築けていない状態からのスタートです。そこで、クライアント様からのヒアリングの前に、どのような研修サポートを行うことができるか、どんな思いでお客さまと接するのかなど、私どもの姿勢を伝えることから始めました。

ホテルフクラシア晴海で研修を行うことにどのようなメリットがあるのかを知っていただくために、「お客様ごとにセミナーサポートのコンシェルジュがつく」という弊社の最大の強みを重点的にご説明しました。お客様のご希望に沿った専門のコンシェルジュがつくことで、意思の疎通もスムーズになり、全面的な研修のバックアップをさせていただけるようになることをお伝えしたのです。

お客様へのヒアリングで見えてきたもの

サポート体制がしっかりしていることをお伝えしたことで、クライアント様が研修実施の背景や、大切にしていることをお話ししてくださいました。そのなかで、「ボトムアップ型の現場」を実現するためには、上司と部下とのコミュニケーションを取る時間を大切にする必要があることがわかりました。

それが信頼関係の構築に繋がり、業務に良い影響を与えるのだ、とお話しいただいたことで、今回の研修の核となるポイントが見えてきました。

ご相談・空き状況はこちら